今回の記事では「ブログを使った副業で安全に稼ぐための方法、始め方」の大枠をご紹介をさせていただきたいと思います。
まずは稼ぐための、全体の流れを理解していただき、
次に、細かな部分を行っていただくという流れを作っていければと思います。
この記事を読むことによって、
収益を上げるための、全体の流れを理解し
必ず半年以内に、副業で収益を上げることができるようにしていきましょう。。
1.自分の特技、特徴の棚卸し
まず、はじめに行うことは
自分自身の特技、特徴の棚卸です。
人間10年以上生きていれば、何かしらの特技を持っています。
ですが、
この特技というのは、自分自身ではなかなか判断ができません。
自分では自分自身の長所、特技が、すごいと思っている人は本当に少ないのです。
すごいと思っていないことでも、箇条書きにしてみよう
まずは自分自身の特徴を箇条書きにしていきましょう!
- どんなことに努力をしてきたのか?
- 普段から行なっていることは何か?
- 他の人と、何が違うのか?
- 趣味は何か?
- よく人に褒められることは何か?
できれば生まれた時から、一年ずつ思い出していきましょう。
その時々にどんなことを行ったのか考えを思い出し、自分自身の特徴、特技を書き出していきましょう。
よくある、間違えた考え方
こんなことを思ってしまう人が多いです。
英語が得意とか、絵を描くのが得意な人は多いと思いますが
「自分よりすごい人は、いっぱいいる」
実は、このように考えて、自己評価ができない人がほとんどです・・・。
もちろん、その気持ちはわかるんです・・・。
ですが、ここではそう言ったことは考えはしないで、自分の特徴をとにかく、何でもいいので、書き出していきましょう!
できれば100個近く書き出して行ってください。
自分の特徴が、見えて来ます。
2.書き出した特技から商品を考える
リストアップした特技、特徴の棚卸しの中から、オリジナル商品を考えていきましょう。
例えば英語が得意でしたら、英会話の教材をデータ販売もできます。
あるいは個別の英会話個人のスクールをオンラインで行うこともできます。
あなたの特技を誰にどのように売りたいのかを、ここで考えていきましょう!
もし、販売するものがデータであれば、データは無限に増やすことができるので、自動収入の仕組みを作ることがとても簡単です。
英会話スクールのような、接客をしなければいけない商品であれば、
完全に自動収入というわけにはいきませんが、
インターネットの仕組みを使うことによってお客さんを自動で集めることができるようになります。
まずは自分の特徴から作り出せそうな商品を、考えつくものをとにかく書き出していきましょう。
馬鹿げた発想でもいいんです!
まずは何でもいいから、書き出していくことが大事です。
1人で考えるのが困難な場合
一人で考えるのは難しいのであれば、友人、知人に話をしたりして、どんな商品を提供できるのか意見をもらいましょう。
ですがここで一点注意点です。
友人、知人に話をする時に、話をする相手を間違えないことです。
人によっては、マイナスな発想、発言ばかりを言う人がいます。
そういった発想をする人には話をしないようにしましょう。
とにかくテンションが下がります・・・。
できればビジネスをすでに行っている友人に話を聞くのが一番いいですね。
思いついた商品をミックスしてみる!
「商品 × 商品 = イノベーション」
思いついたあなたのオリジナル商品と商品を組み合わしてみましょう!
当たり前な発想でも組み合わしてみると面白い、新しい、他にはない発想になることがよくあります!
意外な組み合わせが、イノベーションを生むのです!
ぜひ試してみてください!
例えば
英会話×カラオケ=英会話が学べるカラオケルーム
などなどです。。
3.何を売るのかを決める
いろいろ商品を構想してきましたが、次に実際に何を販売するのか決めていきましょう。
この章では、
「商品を決める判断基準」
を説明していきたいと思います。
夢中になれる商材なのか?
実際に自分の商品として販売をしていく場合には、色々やることがあります。
そして、その商品を伝え続ける必要があります。
そのため
- その商品を提供し続けるくらい夢中でいられるか?
- そもそも好きなことなのか?
- 普段から空気を吸うように行っていることか?行なっていけることか?
上記の3点が非常に重要です。
嫌いなことでは続けることができません。
続けることができないと売上をあげることはできません。
やるからには夢中になれるような、そもそも好きなことを選んでいきましょう。
また、
普段から空気を吸うように、当たり前のように行っていることを、商品にするのも大事です。
普段から、この当たり前のように行っていることと言えば、
社会人であれば仕事です。
仕事は毎日同じことを繰り返しているので、
実は自分が知らないうちにすごくレベルが上がっているのです。
知らないうちに普通以上のレベルになっているんです!
こういったものを商品にするのも一つの手です。
ターゲットが見えているか?
次に大事なことは、その商品のターゲットが見えているかどうかということです。
誰に売るのかわからない状態で商品の広告を打つことはできません。
これからブログを書いたり、
販売促進用のページを作ったりするのですが、
誰のための商品なのか分からなければ、その商品を上手に売ることはできません。
ですが、
なかなかターゲットを決めることは難しいのです。
ですので、まずはざっくりでもいいのでターゲットを決めてしまいましょう!
例えば英語の教材のあれば、
- 小学生のための英語なのか?
- 中学生のための英語なのか?
- 高校生のための英語なのか?
- 大学生のための英語なのか?
- 社会人のための英語なのか?
- 海外旅行をしたい人のための英語なのか?
- 海外で生活をしたい人のための英語なのか?
- ビジネス向けの英語なのか?
- 受験で成功するための英語なのか?
- 会話をするための英語なのか?
小学生向けの英語なのであれば、
小学生に向けて広告、ブログを書くのではなくて
小学生の親御さんに向けてブログを書くことになると思います。
そもそも、広告やブログは、子供は見てくれません。
ターゲットをざっくりでもいいので決めておかなければ、
どこに、どのように告知をしていいのか分かりません。
また商品を提供することによってどんな結果が得られるのかを構想できません。
ターゲットは必ず考えるようにしましょう。
4.販売の方法、流れを決める
次に販売方法と流れを決めていきましょう。
誰にどのように商品を販売するのかを図に書いて決めていきましょう
- 例えば SNS で告知をして
- ホームページにきてもらい
- 商品を知ってもらい
- メールアドレスを登録する代わりに、データを無料でプレゼントして
- ステップメールを配信して
- ステップメール9日目に有料商品の紹介を行い
- ランディングページに誘導して
- 商品を購入をしてもらう
購入の方法はデータ販売をさせてくれるサイトを使う。例えば Baseとか、ペイパルなどです。
そういった一連の流れを、図に書いていきましょう。
5.ブログを開設する
今度は自分の商品を告知するためのブログを解説していきましょう。
ブログはいろんなサイトがありますが、
できれば自分でWordPressを使って、ブログのサイトを作ってもらった方が効果的です。
自社サイトの方が信頼性が高まりますし、
他社の無料ブログの場合だと、途中で記事が削除されてしまう可能性があります。
自分が作ったサイトであれば、自分のものなので記事が削除されることはありません。
また、 WordPress を使ってブログのサイトを作れば SEO 対策にもなります。
6.ブログを書く
次にブログを書いていきましょう。
ブログの内容は商品の内容に関連したものにしましょう。
例えば英語の商材であれば、
- 英語ができるようになるとどのぐらい年収が上がるのか?
- 英単語の簡単な覚え方
などのように、英語の商材を売りたければ
英語の商材を買うであろうと思う人が興味を持つ内容の記事を書いていくことが大切です。
英語の教材を売りたいのに、自分の好きなアニメの話をしたいとか、グルメサイトみたいにしても全く無意味です。
必ず関連づいた内容の記事を書いていきましょう。
ブログの記事は2000文字以上の100記事ぐらい書くことをまずは目標にしていきましょう。
1日1記事、書いていければ、3ヶ月で100記事まで達成します。
7.無料のデータプレゼントを準備する
次に無料のデータをプレゼントする準備をしましょう。
例えば英語の教材の無料データなのであれば
「小学生が一週間で100単語の英単語を覚えるコツ」
というような英語のマニュアルをデータとして無料プレゼントする準備をしましょう!
例えば Googleドキュメントでマニュアルを作っておいて、それを PDF化し、
これをプレゼント用のデータとしましょう。
そしてこの無料のPDFデータを
読者がメール登録したら、ダウンロードができるようにWordPressで設定をしましょう。
そうすると記事を見た人が、このプレゼントに興味を持ち自らメールを登録してダウンロードを行っていきます。
もしあなたのサイトに1日50人の人が訪れるようであれば、
そのうち10人がデータをダウンロードしてくれれば、1ヶ月で300人分のメールアドレスを取得できます 。
3ヶ月すれば900人分のメールアドレスを取得できます。
もうお気づきかと思いますが、この集まったメールアドレスに、有料商材の情報を流すことで、その有料のデータは購入されていくのです。
そのためメールアドレスは多ければ多いほど有利になります。
また属性がはっきりしているので、何を売ったらいいのか分かります。
英語に興味を持ってメールアドレスの登録をしてくれたのであれば
その人は英語に関して困っている、
英語に関心があるということが分かります。
ですので、
もし、一年後に新しい英語のマニュアルを作ったら、
その属性が分かっているメールアドレスに改めて送れば、購入してくれる確率が高いということが言えます。
8.ステップメールの準備をする
次にステップメールの準備をしていきましょう。
ステップメールとは??
ここではあまり深く説明はしませんが、
例えばメールは事前に10通分作っておいて、
読者がメールの登録を行ったら、
その日から順番に一通目から流れてくるように設定でるもをステップメールといいます。
もちろん10通ではなくて、20通でも30通でも準備をしておくことができます。
また、メールが送信されるタイミング、時間を設定できます。
このステップメールを使うことにより、成約率が大幅にアップするのです!
ここでは、
どんな内容をステップメール に書いていくのかは説明しませんが、
このステップメール の流れにも法則があります。
その法則にしたがって書いていくことにより、
成約率をあげ、
有料商材を購入してくれる確率があがるのです!
9.有料商品の準備をする
次に有料商材の準備をしましょう。
例えば 英会話の有料素材であれば、英語を早く覚えるための最強のマニュアルなどを作り有料商材として販売をしていきましょう。
無料のプレゼントの時は PDF で100ページ分だとしたら
有料商材の場合は PDF で500ページ分を販売するというような流れでもいいと思います。
次に制作したデータを購入ができるように、インターネット上に設置をしていきましょう。
設置の方法はこの記事では詳しくは説明しませんが、
Baseや PayPalを 利用することによりデータを販売することが可能となります。
いろんな会社があるんですけども、私のおすすめは上記の2社です。
理由は、簡単で販売手数料が少ないからです。
10.全体の動線を再確認、PDCA
ここまで来たらインターネット上から自動的に収益が得られるシステムを構築することができているはずです。
次に全体の流れを確認しながら、問題点がないかチェックをして改善をしていきます。
ステップメールの内容は問題ないのか?
この改善を細く繰り返していき成約率の高い状態にしていくことが大事です。
初めからいきなり完璧なものは作れないので、長期的に様子を見ながら改善をしていきましょう。
11.拡散する
商品を販売するための土台はできましたのでここからは拡散を行なっていきましょう。
拡散の方法は様々あります。
- SNS を使った拡散の方法
- はてなブログを使った拡散の方法
- ツイッターを使った拡散の方法
- YouTube を使った拡散の方法
- Facebook の PPC 広告
- ブログを書き続けて SEO に引っかかることを狙い続ける
販売をするための土台が出来上がっていれば、ここからはやればやるほどどんどん収益が上がってきます。
非常に楽しい作業になります。
まとめ
ここまでいかがでしたでしょうか?
本当にざっくりですが全体の流れを説明させていただきました。
もちろん他にもいろんな方法はあるのですが、この方法はプロダクトローンチと言って、爆発的に売上を上げるための方法です。
しっかり着手することによって必ず収益を得ることができます!
ぜひ試してみてください。